クロネコゆうパケットとは?

「クロネコゆうパケット」は、ヤマト運輸が日本郵便と協業して2023年10月1日から提供する新しい配送サービスです。

このサービスを利用するためには、ヤマト運輸との法人(掛売り)契約が必要で一般の個人向けには提供されていません。

全国一律の料金で、ポストに入る厚さ3センチ、長さ34センチまでの荷物をヤマト運輸が預かり、日本郵便の配送網でポストに届けるサービスとなっています。

クロネコゆうパケットとは

クロネコゆうパケットは、ヤマト運輸が引き受けから投函まで行ってきた「ネコポス」の代替サービスとなります。利用可能なのは、ヤマト運輸と法人(掛売り)契約している法人や個人事業主になります。

まず北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、愛知県、三重県の1道15県からスタートしますが、2024年度末をめどに全地域で「クロネコゆうパケット」を提供し、ネコポスは順次廃止する計画を発表しています。

集荷可能なサイズ

クロネコゆうパケット | ヤマト運輸

発送できるサイズ規格は決められており、厚みによって発送料金が異なります。

縦・横上限:3辺合計の大きさ60cm以内で、長辺は34cm以内

下限:縦14cm以上、横9cm以上

厚さ1cm以内、2cm以内、3cm以内
重さ1kg以内

クロネコゆうパケットの3つの特徴

郵便受けに投函される

荷物は郵便受けに投函され、郵便受けに入らない場合持ち帰られてしまいます。日時指定によって配達日を指定することはできないようです。

3サイズの単価で全国一律料金

「1cm以内」「2cm以内」「3cm以内」の厚みに応じた3サイズ規格で全国一律料金で、数量などの諸条件に応じて、価格が決まります。

365日年中無休、大量集荷にも対応

ヤマト運輸営業所もしくは担当セールスドライバーによる集荷が可能です。
大量出荷の場合は、事前に連絡が必要です。

サービスの詳細は、公式サイトを確認してください。

関連記事:ネコポスとゆうパケットの違いが知りたい!比較と違いを踏まえた選び方をご紹介!

EC事業運営のお悩みはございませんか

物流業務に課題を感じる方は、アウトソーシングも検討してみましょう。まずはこちらをご活用ください。

MOTOMURA資料

  • 取引実績一覧
  • 基本料金体系
  • MOTOMURAの特徴
  • 期待できる導入効果

導入事例や細かい料金体系、お問い合わせから業務開始までの流れがわかる!

具体的な業務内容や費用、効果を解説!倉庫選びの資料としてもご活用ください。

今すぐ資料をダウンロード

物流倉庫・発送代行に関するご相談

「ECを始めたい」「物流の費用ややり方を相談したい」「物流会社に委託しているが、現状と比較したい。」

まずは、無料でご相談いただけます!物流倉庫や発送代行に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください。

>MOTOMURAの物流サービスについて詳しく見る

MOTOMURA物流配送センター

この記事の著者について

MOTOMURA物流編集部

MOTOMURA物流編集部

物流の基本や改善ノウハウなど、物流担当者が知っておきたい様々な情報を配信している部署です。


関連記事