目次
Amazon FBA・マーケットプレイスなど納品代行はお任せください。

FBAの納品代行ってどうしたらいい?
FBAは、出品者にとって大変便利なサービスですが、継続して使おうと思うと手間と時間がかかるため、意外と大変です。とくに副業や初心者の場合は、状況に合わせて臨機応変に対応したり、一度に多くの商品をFBA倉庫に送ったりするのは難しいでしょう。
MOTOMURAは、本来出品者が行わなければならない作業を代行するので大変便利です。
FBA納品代行サービスの内容
FBA納品に割ける人手や時間が足りないと感じているなら、発送代行を活用しましょう。
- 商品受け取り・保管
- 検品
- ラベル貼付
- セットアップ
- 梱包・出荷
- 商品保管
仕入れ先からMOTOMURAに直送することで、商品の保管スペースの確保や配送の手間がなくなります。
また海外からの商品は、商品や外箱が傷んでいるケースが多いので検品・梱包直しが必要になることも多いです。そちらもお任せください。
FBAを利用するには、商品ラベルと配送ラベルの添付が必須になります。商品ラベルを梱包の上から貼付してFBA倉庫に送ることで、Amazonが商品の情報を確認します。配送ラベルは、納品をする出品者に関する情報や、Amazonのどの部署がその商品を担当するか、といった情報がすべてインプットされています。これらのラベルを貼付する作業もお任せください。
小規模からや、単発発送だけでも大丈夫です
保管や発送をもっと楽に、もっと安く
チラシやお礼状などの同梱作業もまとめて対応いたします
FBA納品代行サービスを利用するメリット
1. 時間を有効利用できる
FBA納品代行を利用すると、商品の梱包や発送の手間がなくなるので、大幅に作業時間を削減できます。その時間を、商品リサーチや売上分析、競合分析、仕入れの交渉といったコアな業務に充てることが可能になります。とくに副業で行う場合は、本業以外の空いた時間ですべての業務をこなさなければなりません。
2. 在庫保管スペースが不要になる
在庫を自宅で保管するのは、かなり大変です。アクセサリーや小物であればまだしも、もっとかさ張るものや重いものの場合は、場所を取るうえ、運ぶのにも苦労します。MOTOMURAに商品が直送でき、在庫保管もできるというのは、大きな利点です。
3. リードタイムを短縮できる
商品を梱包し、配送ラベルや商品ラベルをAmazonで定められた方法で間違いなく貼付してFBA倉庫に出荷するというのは、手間がかかります。そこをプロである私たちに任せることができれば、納品までの時間がかなり短縮されます。とくに本業やプライベートで忙しい時は、自宅での出荷作業をどうしても後回しにしがちです。そのような事情に左右されない点では、とても助かるでしょう。
<発送代行はこんな方・企業様におすすめ>
- FBA納品のルールがわからない
- 商品を保管するスペースがない
- 出荷作業に人や時間を割けない
- 発送までの細かい作業や出荷をまるごとおまかせしたい
ご依頼から導入までの流れ
1.お問い合わせ
まずはメールフォーム・またはお電話でご相談ください。お問合せ頂いた当日~翌日に担当者からご連絡を差し上げます
2.ヒアリング・お打ち合わせ
委託商品の内容、数量、検品の有無、必要な資材、想定出荷件数、などをお伺いします。
お打合せは、訪問他、WEB会議システムを利用したオンラインヒアリングも可能です。
3.お見積
ヒアリング内容を基づきお見積を作成します。
作業内容毎に最適なプランをご提案させていただきます。
4. 正式依頼・ご契約
お見積りを確認いただき、正式にご依頼いただいたらご契約になります。契約後、本出荷までの間に、在庫移動と並行して進めるのが下記のようになります。
- 稼働日やデータ支給時間、梱包方法などのルールを確認するために”要件定義”の作成
- システム設定(顧客情報登録、データ形式設定、配送キャリア設定など)
- 各種データ作成(商品マスター、入出荷データ、送り状出力など)
- テスト出荷(登録したデータを使って、データ登録から出荷作業までをテスト)
関連記事
Jun
Jun
Jun
Jun
Jun
Jun