都内23区当日配送サービス

こんなお悩みありませんか?

  • お客様からどうしても今日中に届けて欲しいと言われている
    問題があって、すぐに在庫と交換しなければならない
    昼前に注文が入ったけど、当日配送希望なんて

そのお悩みを解決いたします。
軽車両やバイク便よりもお得に。

「急ぎの荷物を今すぐ届けたい」──そんなニーズに応えるのが、MOTOMURAの東京23区当日配送サービスです。通販や企業間の重要な商品を、スピーディかつ確実にお届けします。

当日配送サービスとは?即日配達・企業向け物流代行です。

当日配送サービスとは、午前中の指定時間までにご依頼いただいた荷物をその日のうちにお届けする仕組みです。通常の宅配では翌日以降になるケースも多いですが、当日配送なら「必要な時にすぐ届く」という安心を提供できます。

MOTOMURAの当日配送が選ばれる理由

  • スピード対応:都内23区内なら最短数時間で配達可能。午前中に入ったご注文でもお任せください。
  • お得な料金設定:通常、軽車両30㎞圏内5,000円以上かかります。自社車両を効率よく使用するので、即日配送の軽車両やバイク便よりもお安く提供できます。
  • 柔軟な対応:お預けいただいている商品を法人配送から通販商品の即日発送まで幅広く対応
  • 地域特化:自社便を活用し東京23区に特化しているため、効率的で確実な配送が可能

配送エリア(東京23区対応)

当日配送は東京23区全域に対応しています。新宿区・渋谷区・港区・中央区などの都心部はもちろん、江戸川区・板橋区・練馬区など周辺エリアもカバー。地域密着だからこそ実現できるスピーディな配送です。

ご利用シーン・導入事例

  • ECショップ:注文当日にお客様へ商品をお届け
  • 法人利用:緊急の契約書やプレゼン資料を即日配達
  • 医薬品・食品:鮮度や時間が求められる商品もスピーディに配送
  • サンプル品:展示会や取引先への当日対応に活用

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ・お申し込み
  2. 集荷(指定場所までスタッフが伺います)
  3. 配送(最適ルートで迅速に配達)
  4. 配達完了・ご報告

よくある質問(FAQ)

Q. どの時間までに依頼すれば当日配送できますか?
A. 原則として午前11時までのご依頼は当日中に配送可能です。
Q. 東京23区以外でも対応可能ですか?
A. ご相談内容によっては対応できる場合があります。まずはお問い合わせください。
Q. 大量の荷物でも対応できますか?
A. はい、事前にご相談いただければ複数便で対応可能です。
Q. 個人でも依頼できますか?
A. はい、法人・個人問わずご利用いただけます。

当日配送サービスに関するご相談はこちら

お問い合わせはこちら

よくあるご質問

どのような物流業務を委託できますか?

入庫業務

外部から物流倉庫に届けられた荷物を受け取り、適切な保管場所に整理・配置します。

検品業務

入荷した荷物について、破損や不足、数量、品目の間違いがないかを確認します。

保管管理

商品の品質や価値を維持しながら、倉庫内にて在庫管理、保管業務を行います。

流通加工業務

商品の入荷や出荷の際に以下のような軽作業を実施します。

  • タグ付け
  • シール貼り
  • 組み合わせの確認
  • 商品の仕分け

ピッキング作業

出荷用の商品を倉庫内から選び出し、出荷準備を行います。

出荷作業

出荷する商品の梱包作業や伝票作成、配送業社への引き渡しなどを行います。

システム管理

入庫、検品、保管、加工、ピッキング、出荷といった一連の業務をシステムで統合的に管理します。

即日発送してもらえますか?

A. ご要望により締切時刻を変更することが可能です。
基本的には同日朝8:30までに当社システムへご登録いただいた注文情報で出荷作業を行いますが、ご要望により締切時刻を変更することが可能です。

在庫が少ないのですが、預かってもらえますか?

A. カゴ台車1台、パレット1枚など小規模から始められるお客様も多くいらっしゃいます。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

チラシなどの同梱作業も依頼できますか?

A. チラシやカタログの同梱も対応可能です。

チラシやカタログ、メッセージカードの同梱も承ります。購入商品ごとに異なるカタログやサンプルを同梱するといった細かな対応も可能です。ぜひご希望をお知らせください。

費用が高いか心配です。

A.まず、必要な情報をお伺いした上で、お見積もりをさせていただきます。
お客様の了承を得ずに契約に進むことはありませんので、ご安心ください。

JANコード(バーコード)のない商品はどのように管理しますか?

A. こちらで商品ごとにJANコードを付与し、倉庫で管理します。

ダンボールや緩衝材などの梱包材は用意してもらえますか?

A. 大丈夫です。

陶磁器やガラスなどの割れ物の保護に有効な緩衝材など、コストを抑えながら最適な素材をお客様に代わって選定・準備します。

倉庫見学は可能ですか?

A. はい、可能です。
検討内容をお聞きした上で、実際に倉庫にお越しいただくか、Zoomを使って遠隔で倉庫をお見せすることも可能です。

問い合わせから業務開始までの期間を知りたいです。

A. 在庫移動などお客様のご都合にもよりますが、ご契約から本出荷までは約1か月ほどで完了します。

物流アウトソーシングはMOTOMURAにお任せください。

EC通販や店舗販売で商品管理をしている企業様、日々の発送作業にどれくらいの時間や手間をかけていますか?

少ない配送件数なら社内対応で十分かもしれませんが、件数が増えるにつれて作業やコストの負担は無視できなくなります。さらに、都内や首都圏では倉庫代や人件費、在庫管理の設備費用なども年々上昇しています。

そこで、埼玉県志木市に拠点を置く株式会社MOTOMURAの「発送代行・物流代行サービス」がお役に立ちます。当社では保管1坪からお預かり可能で、都内と比べてコストを抑えた配送費や保管料をご提供し、発送作業や在庫管理にかかる手間を大幅に軽減できます。安定した出荷体制を実現し、出荷量の増加や季節変動にも安心して対応できます。

さらに、商品保管や発送作業を外部に任せることで、本業に集中できる環境が整います。商品開発や営業、マーケティングなど、売上アップに直結する業務に専念できるようになります。

物流アウトソーシングによるコスト削減や効率化をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

「実際どこまでお願いできるの?」が
分からない方も、
まずはお見積りやご相談ください。

代表挨拶

#物流倉庫 #保管 #在庫管理 #発送代行 #23区当日配送

関連記事