物流加工(流通加工)とは

MOTOMURAの物流倉庫なら
ECの物流業務は丸ごとお任せ!

物流業務に課題を感じる方は、アウトソーシングも検討してみましょう。具体的な業務内容や費用、効果を解説!倉庫選びの資料としてもご活用ください。

物流倉庫保管

今すぐ資料をダウンロード

目次

物流加工とは

物流加工とは、製造した商品にたいして顧客の利便性を高めたり、付加価値を上げるために行う様々な加工を行うことを指します。

具体的には、商品に対し組み立てや加工・梱包など手を加えるものを「生産加工」と食品の小分け作業、値札・ラベル貼り・福袋やセット商品のセット組み・ギフト包装や熨斗の貼り付け・検針などの「販促加工」と呼ばれるものが含まれます。

物流加工を行う上では様々な課題もあります。

  • 自動化が難しいものが多い
  • 多くの人材が必要でコストがかかる
  • 物流センターを自社で構えるのはコスト面から難しい場合も多い

物流加工の工程は自動化が難しいものもあり、そうした加工現場では多くの人材を投じて行うことが一般的です。そのため人件費、人材育成、必要な設備投資、資材購入、スペースの確保などでコストがかさみます。

物流加工の主な業務内容

物流加工に含まれる業務は多岐に渡ります。以下に代表的なものをリストアップしました。

  1. 検品
  2. 包装
  3. 丁合い
  4. 員数
  5. 名寄せ
  6. 貼り
  7. 付け
  8. 設計
  9. 梱包
  10. 抽選

①検品
不良品をはじくことはもちろん、破損・汚れ・キズ・ほつれ・色むら・異臭・動作異常・組み合わせの正否なども確認する作業です。

アパレル製品においては、金属探知機を使用した検針(針がついていないか確認する作業)も重要な作業。

検品をきちんと行い品質を担保することは、商品としてだけでなく、企業として消費者や取引先からの信頼にも直結しますから、重要な工程です。

②包装
包装業務には、印刷物や資料の封入作業、封筒や袋を閉じる封緘作業も含まれます。

説明書・カタログ・メッセージカードなどを同梱して包装することもあります。

③丁合い
商品を入れる順番や種類・量をそろえる作業です。

④員数
数量に間違いがないか確認する作業です。

⑤名寄せ
発送先ごとに商品をまとめる作業です。

⑥貼り
小売店などに納品する際、すぐに売り場に並べたり在庫登録しやすいよう、値札シールやバーコードなどを貼りつける作業です。

⑦付け
タグガンなどを使いプライスタグなどを商品につける作業です。

⑧設計
電子機器をの初期設定などを行う作業です。

⑨梱包
配送用の段ボール・箱詰めの作業です。

⑩抽選
抽選の当選者を選定する作業です。

上記のほかにも業種や商材により、食品の個包装対応やカッティング、生鮮食品のパック詰めや冷凍処理など様々な物流加工があります。

関連記事はこちら

流通加工(物流加工)とは?アウトソーシングする企業が増加する背景とメリット

MOTOMURAの流通加工サービス


MOTOMURA物流配送センター

  • あらゆる業種に対応!
  • 年間260万点以上の実施能力!

お客様によって、求められる加工は様々です。また、他社ができないと言ったサービスも、MOTOMURAは実現してきました。MOTOMURAは、常にお客様のニーズに柔軟に対応し、お客様と共に課題を解決していきます。

セット作業やアソート・封入、封緘など流通加工サービスです。不良品検品・訂正シール貼りなど至急の短納期、スポットをお探しの方もご相談ください。

MOTOMURAの流通加工サービスはこちら

 

MOTOMURAの物流倉庫なら
ECの物流業務は丸ごとお任せ!

物流業務に課題を感じる方は、アウトソーシングも検討してみましょう。具体的な業務内容や費用、効果を解説!倉庫選びの資料としてもご活用ください。

  • 導入フローについて
  • MOTOMURAの特徴
  • 期待できる導入効果
  • 取引実績一覧
  • 基本料金体系

物流倉庫保管

導入事例や細かい料金体系、お問い合わせから業務開始までの流れがわかる!

MOTOMURA資料

自社サービスの紹介資料になります。物流業務のアウトソーシングをご検討されている方は、ぜひ一度ダウンロードください。


今すぐ資料をダウンロード


当日配送サービス

物流倉庫や発送代行に関すること

お気軽にご相談・お問い合わせください

無料お電話相談
0120-612-675
【月〜金曜日 / 9:00-18:00】

WEBからのお問い合わせ
▶ お問合せフォームはこちら

物流倉庫・発送代行に関するご相談

「ECを始めたい」「物流の費用ややり方を相談したい」「物流会社に委託しているが、現状と比較したい。」

まずは、無料でご相談いただけます!物流倉庫や発送代行に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください。

>MOTOMURAの物流サービスについて詳しく見る

この記事の著者について

MOTOMURA物流編集部

MOTOMURA物流編集部

物流の基本や改善ノウハウなど、物流担当者が知っておきたい様々な情報を配信している部署です。

MOTOMURA物流配送センター

物流業務に課題を感じる方は、アウトソーシングも検討してみましょう。

具体的な業務内容や費用、効果を解説!倉庫選びの資料としてもご活用ください。

MOTOMURA資料

  • 導入フローについて
  • MOTOMURAの特徴
  • 期待できる導入効果
  • 取引実績一覧
  • 基本料金体系

導入事例や細かい料金体系、お問い合わせから業務開始までの流れがわかる!

今すぐ資料をダウンロード


関連記事